義母を外食に連れて行く

今日は義母がデイサービスもなく一日家に居るので、一緒に出かけようと思った。

公園などへ行こうと思ったが、嫁さん曰くあまり歩きたがらないのと、トイレにすぐ行きたがるよとのこと。おまけに今日は風が強いのでちょっと公園等は諦めた。


ちょうど昼前(11時すぎ)だったので、どこかでご飯でも食べようという事になった。さあ~どうするか~?背もたれのある椅子でないと、義母はひっくりがえってしまう可能性があるので、気をつけなくてはならない。


何と言っても義母は入院以来と言うか、入院前もあまり外食は行ってないので、たぶん半年ぶりぐらいになる。以前は好きだった○○食堂が良いだろうという事で、嫁さんとも意見がまとまった。


そして、お店に無事に着いて義母もこのお店は、以前から好きみたいで(自分で好きなものが選べる)歩くスピードも心なしか早いような気がする。義母は結構わかりやすく、あまり気乗りしないときは歩くスピードも遅い、また、余談だが都合が悪い話や自分の不利になるような話は聞こえないふりをする。ある意味人間の本性が出ていて素直でいいかも?


そして、義母が今日選んだ料理はというと、鯖の煮付けとごぼうの小鉢とごはん、嬉しそうに食べる姿はこちらも嬉しくなった。また行こうね!


いつも心に太陽を!

毎日の生活の中でちょっとした幸せを感じる瞬間を大切にしたい。 どんな人にも一日は平等に与えられる。笑っていても、泣いていても、怒っていても、 一日はあっと言う間に過ぎ去ってしまう。それだったら楽しく過ごした方が良いよね。 そんな生活をちょっとでも共有出来たらもっともっと楽しい人生になるんじゃない!!

0コメント

  • 1000 / 1000